函館の夏の最大のお祭り「函館港まつり」が、2024年8月1日~5日に開催予定です。
例年、多くの人でにぎわいます。今年の夏は、函館に出かけてみてはいかがでしょうか?
祭りの詳細は下記のHPにてご確認ください。
■函館国際観光コンベンション協会のHP
函館港まつりオフィシャルサイト*HAKODATE MINATOMATSURI (hakodate-minatomatsuri.org)
■函館の宿泊は、下記のWEBサイトをご利用ください
函館の夏の最大のお祭り「函館港まつり」が、2024年8月1日~5日に開催予定です。
例年、多くの人でにぎわいます。今年の夏は、函館に出かけてみてはいかがでしょうか?
祭りの詳細は下記のHPにてご確認ください。
■函館国際観光コンベンション協会のHP
函館港まつりオフィシャルサイト*HAKODATE MINATOMATSURI (hakodate-minatomatsuri.org)
■函館の宿泊は、下記のWEBサイトをご利用ください
網走本店には、クルーズの船旅の相談やアドバイスができる「クルーズコンサルタント」の資格を持った社員がいます。
コロナ禍明けで、様々なクルーズ船が日本発着で運航していて、今、人気の旅行商品になっています。
●日本船と外国船の違い
日本船の代表格は「飛鳥Ⅱ」で人気の船です。日本船は、日本国内のみ周遊することができますが、外国船は日本発着であっても、必ず、海外のどこかの都市に寄港しなければならないためパスポートが必要になります。
●クルーズの料金
日本船の場合は、1泊あたり4~5万円と割と高額で、2~5万トンの大きさで、日本国内の定期フェリーと同じような大きさの船です。
外国船は、船のグレードによって料金が違いますが、カジュアルクラスの船であれば、1泊あたり15,000円程度と日本船に比べて割安です。また大きい船だと20万トン近い船もあり、大きい船は船内施設が充実していますので、料金や設備を考えると個人的には外国船がオススメです。
2023年7月20日に、札幌の街中の狸小路にオープンした
都市型水族館「AOAO SAPPORO]に行ってきました♪
商業施設「moyuk SAPPORO」の4階~6階の3フロアーが水族館に
なっています。
一番楽しみにしていた、ペンギンさんは最上階の6階にいました♪
かわいいペンギンを、間近で見ることができ、大感激!
イスに座ってずーっと見てました。。
札幌に行った際は、是非、AOAO SAPPOROに行ってみてはいかがでしょうか?
■AOAO SAPPOROのHP
AOAO SAPPORO | 生命のワンダー 〜みえないものがみえてくる〜 (aoao-sapporo.blue)
■札幌のホテル予約は、下記のWEBサイトをご利用ください